fc2ブログ

MY Eyes, My Lens

京都のパワースポットへ

otem_101127_1
RICOH GRDIII

京都府亀岡市。

秋の深まりとともに、紅葉が最盛期を迎えた。

京都のパワースポットとしても紹介されている「出雲大神宮」に

出掛けた。

神社の前広がる一般的には何の変哲もない池が、真っ青な空と

紅葉が重なって、キャンバスに変身していた。

otem_101127_2
RICOH GRDIII

ここは長寿、縁結び、金運と何でもそろう万能の神様だそう。

境内に入る前から何を願うか迷いそうな気配w



スポンサーサイト



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/11/27(土) 22:18:20|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

秋の深まりとともに

otem_101112_1
RICOH GRDIII

金沢市末広町。

秋の深まりを告げるように紅葉が赤く色付き、

落ち葉となって、周囲を明るく包み込んだ。

otem_101114_2
RICOH GRDIII

きょうは最近続いた寒さも緩み、暖かな日差しが

木々を照らした。





テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/11/14(日) 17:31:12|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりの太陽の光を浴びて

otem_101103
RICOH GRDIII

金沢市末広町の卯辰山望湖台。

ここ数日はぐずついた天気で気温が低く、冷たい雨が

降り続いていた。

そんなすっきりしない天気が続く中、きょうは厚い雲に

覆われつつも時々雲の切れ間から温かい太陽の光がのぞ

き、屋根や市内を流れる浅野川に反射し輝いていた。

久しぶりの太陽の光を浴びて、なんだか気分がすっきり

し、身体のエネルギーに変わる気がしたw
















テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/11/03(水) 12:08:33|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旬の花「コスモス」

otem_101008
RICOH GRDIII

金沢市東長江。

秋の定番となっている「コスモス」が長閑な日差しを

浴びて咲き誇っていた。

ゆっくりと風が流れ、不規則に花が揺れていた。

まるで一つずつの花それぞれに意志があるように。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/10/08(金) 11:59:30|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自身の存在をアピール

otem_101001
RICOH GRDIII

名古屋市中区。

何気なく歩いていると街路沿いに彼岸花が今が旬の花を

咲かせていた。

雑草が生い茂っている中で赤く咲き誇る様子はさすがに

目立っていた。

この花は墓を守るとか、毒があって危険などあまり良い

イメージを持っていないのが残念だが、自身の存在を盛

んにアピールしているように見えた。



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/10/01(金) 13:33:58|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「万葉集」で詠まれた花

otem_100924
RICOH GRDIII

金沢市近郊。

今年の夏、奈良県明日香村にある奈良県立万葉文化館を訪れた。

「万葉集」を中心とした古代文化を紹介する施設で、この地で発掘

された文化財の展示、解説など見所満載で楽しんできた。

そこで知ったことの一つに「万葉集」で詠まれる「朝顔」は「桔梗」

を意味する-こと。

その桔梗がいま、可憐な花を咲かせていた。



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/09/24(金) 11:36:22|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

公園で見つけたぶどうのような果実

otem_100919
RICOH GRDIII

金沢市東長江町。

卯辰山の千寿閣公園をぶらりと歩くと「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」

を見つけた。

ぶどうと見間違えるほど似ている果実だが、動物に食べられた形跡はない。

毒を持つ植物らしい。果実は無毒といわれているが、鳥ですらついばんだ

形跡のないところを見ると、よほど嫌われた植物に思える。

辺り一面に綺麗な形のまま、たわわに実っていた。









テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/09/19(日) 10:01:20|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雲を押し返す空気の流れ

otem_100915
RICOH GRDIII

金沢市鳴和台。

夕暮れ時の北西の空に、雲の切れ目がくっきりと浮かびあがっていた。

流れてくる雲を押し返す空気の流れが、そこにあるように見える。

その空を沈みつつある太陽が、微かに赤く染めていた。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/09/15(水) 11:52:36|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

涼風を求めて

otem_100904
RICOH GR DIGITAL III

金沢市の卯辰山。

涼風を感じる木陰に、じっとたたずむ。

空を眺めると、どんよりとした雲が少しずつ流れていた。

森林浴でひと時夏の暑さを忘れるのも心地良い。

少し待ったが大地を冷ます雨は降らなかった。



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/09/04(土) 11:48:59|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の雨は気持ちいい

otem_100903
RICOH GR DIGITAL III

金沢市郊外。

きょう地元のテレビ番組で、「金沢市の今年8月の平均気温が過去128年

で最高となった」と伝えていた。

そんな金沢市で久しぶりとなる恵みの雨が降った。

少しずつ近づく秋を予感させる雨が、夏の暑さを冷ました。

樹木に巻きつくように延びる朝顔の花に、抱えきれないほどの雨水がたまり、

少しでも水分を取り込もうとする様子が伝わってきた。

夏の雨は気持ちいいw



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2010/09/03(金) 11:13:29|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

HRKouji

Author:HRKouji
RICOH GR DIGITALⅢに魅せられ、その世界を紹介するサイトです。

最新記事

カテゴリ

未分類 (4)
お酒 (2)
街角 (194)
昆虫 (8)
動物 (7)
自然 (46)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード